伊賀市の歯医者です。インプラント・審美歯科・予防歯科・むし歯・歯周病等でお困りの方は当医院へご来院ください。
〒518-0838 伊賀市上野茅町2718番地の1
・伊賀鉄道 茅町駅より徒歩0分
・駐車場12台完備

むし歯の治療
むし歯はなぜおこる?
むし歯は『歯質』『食物』『細菌』の3つの要因が重なった状態のまま
『時間』が経つと次第に進行していきます。

食事、間食によるプラークphの変動
飲食をすると、プラーク中のph(ペーハー)は酸性に傾き『脱灰』がはじまりますが、しばらくすると唾液の働きにより『再石灰化』されます。間食の回数が多い食生活では脱灰の時間が長く、再石灰化の時間が短くなり、むし歯の危険性が増大します。


むし歯の進行状態と治療法
-
C0:ごく初期のむし歯


歯の表面のエナメル質が、むし歯の出す酸によってごくわずかに溶かされている『脱灰』が起きています。白濁した部分が現れますが、まだ痛みはありません。
適切なブラッシングとフッ素塗布・MIペースト塗布で『再石灰化』を促すことで、治癒が期待できる段階です。
-
C1:エナメル質のむし歯

エナメル質が更に溶かされ、黒ずみが現れます。この段階でもまだ痛みは現れません。
むし歯菌で冒された歯質を削り、白いプラスチックの素材で詰めます。
-
C2:象牙質のむし歯

エナメル質の内側にある象牙質まで進行したむし歯です。冷たいものや甘いものを口にすると、痛みを感じます。
むし歯菌に冒された歯質を削り、強度のある詰め物で補います。
-
C3:神経に達したむし歯

歯の内側にある神経まで達したむし歯です。何もしなくてもズキズキと激しい痛みがあります。
むし歯菌で冒されて炎症を起こしている神経を取り除く、根管治療を行います。
その後被せ物を装着します。

-
C4:歯根に達したむし歯

歯冠部分がほとんど溶けてなくなり、歯根まで達したむし歯です。神経が死んで痛みがなくなりますが、放置すると歯根の先端に膿が溜まり、再び激しく痛みます。ここまで悪化した歯は残すことは難しく、最悪抜歯になる可能性があります。
抜歯後は入れ歯やブリッジ、インプラントによって機能を回復させます。

無痛治療への取り組み(痛くない歯医者を目指して)
歯科治療で最大のストレスは痛みを感じることだと思います。痛みの感じ方は人それぞれですが、適切に麻酔薬を使用することで、ほとんど痛みなく歯科治療を受けることができます。
痛みを感じる場合が多いのが麻酔注射をするときです。麻酔注射の時に痛みを生じる2つのポイントがあります。一つは注射針を刺す痛み、もう一つは麻酔液が注入される痛みです。当医院では、麻酔時の痛みを極力無くすことを目指しています。
注射針の痛みを抑制する表面麻酔の実施
注射針による痛みを抑制するために、表面麻酔を使用しています。
注射針を刺す部分に軟膏状の麻酔薬を塗っておくことで、針が刺さる時の痛みを抑制します。
痛みを抑制する細い注射針の使用
当医院で使用する注射針は、35G(ゲージ)を使用しています。従来のものと比べて大変細く短い針で、これも痛みを抑制する方法の一つです。
治療に対する不安な気持ちは痛みを助長するため、治療内容をしっかりと説明し不安を和らげる事で精神面からくる痛みの増強を防ぎます。
当医院では痛くない歯医者を目指しております。
できるだけ歯の神経を抜かない治療
(MTAセメント治療)
MTAセメントとは (保険適応外)
強アルカリ性の高い殺菌性を持つセメントです。虫歯に侵された歯の修復や歯の根の治療に使われます。大きく深い虫歯であっても歯の神経までギリギリに迫った虫歯の上にMTAセメントを置くことで虫歯の部分が次第に硬化して歯の再生が起こり、歯の神経を残す可能性が大幅に高くなります。
歯の神経を失った歯のデメリット
-
神経のある歯と比べて弱くなり歯が折れるリスクが高くなる
-
歯の根に病気が出現する可能性がある
-
再度虫歯になっても気づきにくい
(そのまま抜歯に至る可能性が高くなる)
MTAセメント治療のメリット
-
歯を削る量を最小限に治療できる
-
神経を保存することで歯の寿命を延ばせる
-
神経近くまで及んだ虫歯にも適応できる
MTAセメント治療の手順
1. 神経が露出する一歩手前まで虫歯を取り除く
2. MTAセメントを歯の中に充填する
3. MTAセメントの上に仮の詰め物をして6ヶ月程度経過観察を行う
4. 経過に問題が無いことを確認した後に最終的な詰め物を装着する
注)MTAセメントはすべての虫歯治療で使えるわけではありません。
また、MTAセメントを使用してもやむおえず神経をとる処置を行う場合もあります。
MTAセメント治療料金
治療費 27,500円(税込)
リスク・副作用
MTAセメントを用いてもう蝕の除去などの刺激により、歯髄炎が誘発されるリスクがあります。
おおやデンタルクリニックでは患者さまの要望をよく聞き、お口の状態を的確に診断しなるべく歯を抜かない治療と予防を心がけます。